EMPLOYEE
従業員とのかかわり
-
人材育成
人財育成部にて、サーバやネットワーク、クラウドといったITインフラ分野を得意とするITエンジニア専門の育成機関「エンライズアカデミー」を運営し、教室講義やeラーニングを活用した人財育成を促進しています。
-
労働安全衛生
社員を最も重要な財産と位置付け、労働安全衛生委員会を中心に、健全かつ安心して仕事のできるよう労働環境の整備に努めています。
-
ダイバーシティ推進
多様な人財の育成と活躍を目指し、「女性活躍推進法」「次世代育成支援対策推進法」にて要請される内容を基に2017年より一般事業主行動計画を策定・公表し、2019年にはイクボス宣言をおこなうなど、実現に努めています。
一般事業主行動計画
女性活躍推進法
女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、女性の活躍推進に関する責務等を定めた「女性の職業生活における活躍の推進」に関する法律。
次世代育成支援対策推進法
次の世代を担う子ども達が健やかに生まれ、育つことを願い、仕事と子育ての両立を支援し、社員が働きやすい環境づくり、そして、個々の能力を十分に発揮できることを目的とした法律。 上記の法律に基づき、ENRISEの行動計画を策定しました。
1.計画期間
2019年4月1日~2022年3月31日までの3年間
2.当社の課題
課題1
採用した労働者に占める女性労働者の割合、男女の継続勤務年数に大きな差は見られないが、管理職に占める女性割合が低い。
課題2
ライフイベントを迎える社員において、出産・育児や介護をしながらキャリア形成していくイメージが薄い。
3.目標と取組内容・実施時期
目標1:管理職者数に占める女性労働者の割合を現18%から25%に増加させる
取り組み内容
2019年4月~管理職に対するアンケートを実施する
2019年5月~アンケートの内容を踏まえ、管理職育成向けの研修プログラムを検討する
2019年6月~対象者に管理職育成向けの研修を実施する
2020年2月~研修後、アンケートを実施し、研修の振り返りをする目標2:ライフイベントを迎える社員に備え、働きやすい環境を整える
取り組み内容
2020年5月~産休~育休~職場復帰に対するアンケートを実施する
2020年6月~アンケートの内容を踏まえ、産休~育休~職場復帰に対する研修プログラムを検討する
2020年7月~対象者に産休~育休~職場復帰に対する研修を実施する
2020年12月~研修後、アンケートを実施し、研修の振り返りをする
2021年4月~介護に関する制度の情報整理及び資料化する
2021年9月~介護に関する制度を周知する
2021年10月~対象者に仕事と介護の両立支援研修を実施する
2022年2月~研修後、アンケートを実施し、研修の振り返りをする働き方の改革に向けた取り組み
計画期間中、年次有給休暇の年間平均取得率75%を目指す。
掲載日:2019年4月1日